ドリラン冒険イベント「水晶球の軌跡」2025年1月

ゲーム

新年初イベント、楽しみながらイベントの中身を見ていきましょう。

イベントの進め方はいつもと同じで、エネルギー消費しながら邪魔なアイテムをどかして雲を払っていきます。

・・・・・あんまり好みじゃないご褒美にテンションだだ下がりの筆者です(課金したことをちょっと後悔しているんです(泣))。

しかも、まだインフル完治していないのかだるだるのなかなので、公開遅れてしまい申し訳ないです。

イベントを進めるのに必要なエネルギーは?

青い雷のマークのようなのを、ここ(サイト内)ではエネルギーと呼びます。

エネルギーを消費して、ポイントに変換してご褒美が貰えるポイントを貯めるというのが正式な遊び方の流れとなります。

しかし、ややこしいので全てエネルギーで表記していきますね。

イベント中に受け取れるエネルギーは?

自然回復・クエスト・ご褒美など複数有ります。

自然回復

90秒で1回復します。無課金の場合は2時間(80エネルギー)まで貯めておけます。

こまめに回収するとなかりの量になります。

クエスト 

初日は無しで9日間で 5400エネルギー です。

クエストの例です(工場製品以外はほぼ固定です)。

広告視聴

1つにつき2回回収できます。 

島ひとつにつき8個のスポットが有ります。

広告1視聴につき20〜35エネルギー貰えます(島のレベルにより変動します)。

島に落ちているエネルギー

お題を進めていくと島におちているエネルギーを拾うことができます。

ご褒美で貰えるエネルギー

飛行体まで1000エネルギー、スキンまでプラス450エネルギー、ラストまでプラス570エネルギーです(無課金の場合)。

イベントを進めながら使用するエネルギー

いつもは細かく計算するんですが、すみません!!今回はできませんでした。

感覚ですが、大きな変動は有りませんでした(必要な方は、前回攻略をご参考になさってください)。

表札まで 1の6終わりくらいでゲット

ひとつ目の植物まで 2の4終わりくらいでゲット

ひとつ目のブロックまで 3の4終わりくらいでゲット

ふたつ目の植物まで 4の3終わりくらいでゲット

ふたつ目のブロックまで 4の9終わりくらいでゲット

飛行体まで 6の7終わりくらいでゲット・・・無課金、前回からの繰り越し無しで超ギリギリ到達可能です。回復・回収を相当こまめにできる前提になります。

スキンまで  8の2終わりくらいでゲット・・・前回からの繰り越しなしの場合、課金しないと到達が不可能なことが判明しました。

ラストまで 

ご褒美

イベントの最大の楽しみはここですよね!!

イベントを進めると貰えるご褒美

課金(冒険カード購入)すると受け取れるご褒美

満点ストアのラインナップ

過去のラインナップは過去イベント攻略を参照してくださいね(全部はなくてすみません)。

攻略のコツ?

このタイプのイベントは2024年春頃から毎月一回開催される定例イベントとして定着してきた感じがあります。

イベントのエネルギーは、次回のイベント時まで貯めておくことが出来ます。

満点ストアでデコなどに交換することも可能です。

もしも可能であれば課金(冒険カード購入)するとイベントをすすめるのがものすごくラクになります。

冒険カードを購入すると、最終日までにクリア可能なエネルギーが得られます。

これは、冒険カード特典として、イベントクリアご褒美に上乗せがあるのと、回復と回収のエネルギーが8時間まで貯めておけるようになるので睡眠やお仕事等でログインできない時間もかなりカバーされるという安心感が得られます。

毎回は課金できないなぁーという場合も、イベントクリアを諦めて、エネルギーを貯めておくことで次回以降の気合い入れて頑張りたいテーマの時に大放出するという遊び方が可能になります。

15000近くのエネルギーが繰り越し出来ると次回イベントのクリアが恐ろしく速くなります。

イベント島ギャラリー

1、フラワーキャッスル

2、快適な庭園

3、ロマンスタウン

4、キャッスルランド

5、宝石の華麗な堤

6、花の香りの園

7、夢のティーパーティー

8、美しい星の夢

9、童話のキャッスル

是非たのしんでくださいね!!

最後まで見ていただきありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました